バンコクでも快適にインターネットを使いたい!ビギナーさんにおすすめのインターネット&Wi-Fi情報
サワッディーカー、バンコクナビです!世界中でスマートフォンが普及し、最近は日本でもスマートフォンを利用している人が増えてきています。これはここタイでも同じで、特に首都バンコクのスマートフォン普及率はとても高いです。最近ではバンコク内の至る所でインターネットにアクセスできるようになり、現地のレストランやショップなどの情報も気軽に手に入るようになっています。インターネットに接続できる状況にあれば、いつだってソーシャルネットワーク(ツイッターやフェイスブックなど)を通してバンコク旅行を実況中継することだって出来てしまいます。そこで今回は、バンコクのインターネット事情や無料Wi-Fiスポットにアクセスする方法などをQ&A形式でご紹介していきます!
Q. バンコクでインターネットにアクセスする一番安上がりな方法は?
A. バンコクに点在している無料公衆Wi-Fiに接続することです。
Q. バンコクには無料Wi-Fiを使える場所が多い?
最近は徐々に多くなってきているWi-Fi無料スポット
A. いつでもどこでも無料Wi-Fiを使えるというほど多いとはいえませんが、
徐々に多くなってきています。主に「カフェ」や「レストラン」、「ホテル」などで無料WI-Fiを提供している所が多いです。
また、2011年12月28日からは「Free Public WiFi」というサービスを開始されていて、約2万箇所(タイ全土のバスターミナル、国鉄の駅、県庁、警察署、公立学校、病院、観光地など)に無料のWi-Fiアクセスポイントがあるとのことです。今後もアクセスポイントがさらに増えていくとのことです。
「Free Public WiFi」利用方法
「Free Public WiFi」
①「ICT_FREE_WiFi」というネットワーク名を探します。
②「ICT_FREE_WiFi」に接続し、登録画面で必要項目を登録します。
登録事項:名前、パスポート番号、住所、電話番号、メールアドレス(英語で記入)
③登録が完了するとユーザーIDとパスワードをゲットできます。
④IDとパスワードを入力して接続が完了するとインターネットが使えるようになります。
※「Free Public WiFi」の有効期限は6ヶ月
※一回の接続で2時間利用することが出来ます
※インターネットを終了するときは、URLに http://logout.totと入力しログアウトします
Q. 無料Wi-Fiの接続は良い?悪い?
A. 良い方です。バンコクでの無料Wi-Fiアクセスポイントでインターネットをした場合は特に不便に感じることはありません(日本よりインターネット速度はゆっくりな感じがします)。場所によっては急にWi-Fiスポットとのアクセスが切断されることがありますが、通常は問題なく使えます。
Q. 無料Wi-FIを利用するにはどうしたら良い?
カフェでは店員さんにIDとパスワードをもらいます
A. カフェやレストラン、各ホテルなどで提供している無料WI-Fiアクセススポットでは、お店の人に
「Wi-Fi ID」と「パスワード」を聞いてください。次に携帯電話のWi-Fiネットワークを「オン」にすると、周囲に飛んでいるWi-FiネットワークのIDがずらり並びます。そこで先ほど店員さんに教えてもらった「Wi-Fi ID」と「パスワード」を入力し、接続が完了すればインターネットを使えるようになっています。
※ディバイスによって接続方法が異なるので、詳しい操作方法はご使用の携帯会社にお問い合わせください。
Q. カフェにある無料Wi-Fiはどうやって探す?
A. 大体のお店は入り口付近に「Wi-Fi FREE」というマークがあります。バンコクのカフェは無料Wi-Fiがあることが主流となりつつあるため、多くのショップが無料Wi-Fiを提供しています。
Q. 無料Wi-Fiを利用してインターネット電話ができる?
A. できます。が、インターネット速度が遅かったりすると、電話中に時差が起きたり、聞き取りにくくなることがあります。
Q. スワンナプーム国際空港内には無料Wi-Fiアクセススポットがある?
無料のWi-Fiスポットは出国審査が過ぎてから
A. あります。しかし、出国審査を過ぎた後にあるInformation Centerで「ID」と「Password」をもらえるため、スワンナプーム国際空港全域で使用できるわけではありません。IDとパスワードは出入国管理局(イミグレーション)内の専用の受付でもらうことができます。
Q. スワンナプーム国際空港の無料Wi-Fiはどのくらい使える?
A. 15分間利用可能です。
Q. スワンナプーム国際空港内の無料Wi-Fi以外のインターネット使用方法は?
A. 無料Wi-Fi以外でインターネットを利用する方法としては有料Wi-Fiスポット(WLAN Net)を使うか、もしくは空港備え付けの「WEB PHONE(有料)」を使うということです。
「WLAN Net」利用方法
出発階に「WLAN Net」のカウンターがあります
空港内での有料Wi-Fiスポットは『WLAN NET』というサービスで、4階の出発ロビーDとEの間にカウンターがあります。ここで「Wireless Internet Card」を購入しアクセスポイントに接続します。「User Name」と「Password」を入力し、接続が完了するとインターネットができます。「Wireless Internet Card」は空港内以外にもWLAN Netオンライン内のショップで購入することができます。
パッケージ料金: 60分/250Bath
サービスエリア: スワンナプーム国際空港内、チェンマイ空港、プーケット空港、カフェ、ホテル、サービスアパートメント等
使用期限:最初にアクセスした日から3ヶ月間利用可能
「WEB PHONE」利用方法
空港内の至る所に点在しているWEB PHONE
スワンナプーム国際空港内でよくみかける「WEB PHONE」という機械で電話やインターネットを有料で利用することができます。
①WEB PHONEの画面上に表示のある支払い方法(タイ硬貨、TOTカード、クレジットカードVISA,Master)を指で画面をクリックして選択する
②選択した支払い方法で料金を支払う(今回はタイ硬貨利用)
③利用したいサービスの表示をクリックする。今回はインターネットを利用するため「Internet」という項目をクリック。
④インターネットを利用できるようになっているので、右上に表示のある時間まで利用可能(20分/10Bath)。
⑤利用可能時間が終わりに近づくと延長するかという画面が出てくるので、延長する場合は再度支払い、終わる場合はそのまま時間がなくなるのを待ちます。
※インターネット上に日本語は表示されますが、日本語を打つことはできません。
Q. バンコクのホテルはどこでもWi-Fiが無料?
A. いいえ、全てのホテルが無料とは限りません。バンコクのホテルでは無料でWi-Fiを提供する所も大変多いですが、やはり全てのホテルまでとはいきません。宿泊するホテルを予約する際にWi-Fiが利用できるかどうか、利用できたとしたら無料Wi-Fiであるかどうかを確認しておくといいでしょう。ホテルによっては一日一時間無料でそれ以上は有料、という所もあります。
Q. スターバックスはWi-Fi使える?
有料ですが慣れ親しんだスターバックスは安心できます
A. はい、使えます。しかし、有料です。カウンターで「Wireless Internet Card」を購入します。KSC HotspotのWi-Fiカードの種類は2時間150Baht(有効期間は30日間)、1日150Baht(有効期間は24時間)、1ヶ月300Baht(有効期間30日間)です。最初に 「Wireless Internet Card」に記入されたIDとパスワードで接続し、その後IDとパスワードの変更を自身で行います。
Q. 有料のWi-Fiスポットも多い?
空港にある「True」ショップで無料配布していたSIMカード
A. 多いです。バンコクではタイの通信事業者の有料Wi-Fiアクセスポイントがとても多いです。外国人であっても、タイの通信会社SIMカードとそのSIMカードを使用できる携帯(SIMロックフリー)があれば、有料Wi-Fiを使うことができます。
Q. 無料Wi-Fi見つけることができなさそうで心配
A. 海外モバイルWi-Fiルーターを事前にレンタルしていくことをおすすめします。バンコクに着いてから無料のWi-Fiポイントを探して、自身でIDやパスパード入れて接続するといったことが面倒な方や、Wi-Fiポイントを見つけることができなそうな方には、日本から海外モバイルWi-Fiルーターをレンタルしていくことをおすすめします。
いかがでしたか?今回は主にバンコクで無料有料インターネットを利用する方法をご紹介していきました。バンコクにある無料Wi-Fiスポットを上手に利用して、バンコク旅行に多いに役に立ててください!以上、バンコクナビでした!!
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2012-05-24